忍者ブログ
awawa's report: 電子工作、その他趣味についての記録日記ブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

piklab-target.jpg PICのプログラム開発をLinux上で可能にする、いうなれば「Linux版MPLAB」"piklab"を使用してみました。期待以上に良くできた ツールでしたので、導入の参考になれば、と簡単な紹介記事をまとめてみました。  今回は、piklabのインストールを行い、アセンブラ(gpasm)とCコンパイラ(sdcc)を使用し、小さなプログラムをコンパイル・ダウンロー ド、そして基本的なデバッグ操作をするところまでをやってみたいと思います。ターゲットとしては、pic16F819を使った簡単なLED表示回路を作り ます。

記事本文
LinuxでPICのプログラムを作る(piklab, gputils, sdcc)
http://awawa.hariko.com/piklab_sdcc.html

拍手

PR
 さて、JavaScriptの構文の読み方が大体わかると、Geckoのリファレンスにある例文も何をやってるか、意図がよくわかってきます。あとは、あんまり難しいことは考えずに、Document, Element, Attribute, Textノードを使って、基本的なDOM操作で、大体やりたいことが出来るようになってきました。基本構文だけで(効率は悪いかもしれないが)用をたすくらいの会話がとりあえずは出来る、ってところも、語学と同じですね。こちらは、人間が目的を持って設計した言語なので、より基本文法が大事。言語の勉強に王道なしです。

拍手

  • 記事をテキストエディタで普通のテキストを書く(vimやgeditで)
  • 日英複数の言語に対応する
  • ページの更新をできるだけ楽にする
という方針で、レンタルサーバー上にテキストファイルかXMLファイルを置いておいて、ページごとに表示内容を切り替えよう、記事を書くときはそのXMLかテキストだけ更新すれば楽ちん、切り替えはJavaScriptを使って簡単にできないものか、と検討しはじめたところ、気がつくとAjaxの勉強をするはめになってしまいました。

Ajaxも昔に勉強しようと思ってから二年くらい放置していたのですが、改めて今調べてみると、ずいぶん便利なことになっているんですね。こりゃすごい、とりあえず、偉大な先人の偉業に感謝しつつ、定番らしいprototype.jsをダウンロードしてきて、firebugをインストールして、DOMをいじってみようか、と思ったら、今度は、自分には JavaScriptのソースが読めない、という事実に愕然とするわけです。必要に迫られないとプログラムをかかない習慣がたたっています。類推で読んでいても、何をやってるのか分かりません。やはり、言語は基礎からやらねば理解できませんね。

んで、図書館で一日、いまさらながら、JavaScriptを文法の基礎から始めてみました。そしたら、名前にJavaなんてついているけど、こいつは、ぜんぜん別の代物。なんとも「ゆるい」言語で、perlやpythonをいじっているようです。そのくせ、ラムダだとか、クロージャーだとか、好奇心を刺激するものがいっぱいあって、Lispっぽい。再帰を書いて遊んだりしてると、ちょっとくせになりそうです。とはいっても、まあ、おそらくすぐに飽きて放置するので、とりあえず目先のことに集中して、ホームページの基本構造くらいは完成させなければなりませんね。

拍手

javascript.jpg 今まで、何度かやりかけては、三日坊主になっていたホームページ開設に、再度挑戦しています。そこで、Linuxで使えるホームページエディタから試してみようと、Kompozerに手を出してみたのですが、どうもいまいち作業手順がしっくりきません。決して、使い勝手が悪いわけではないのですが、CSSやらdivタグやらを、ダイアログを通して、数値やidをちまちまと書き込んで入るうちに、「これならテキストエディタでいいんじゃないか?」と思うようになってきました。
そこで、原始的にvimとftpで作ることに方針変更。(X)HTMLとCSSは、デザイン方針さえ決めてしまえば、それほど大量に複雑なタグを書き込む必要もなく、むしろ、プログラムしているような感覚なので、エディタの方が早いように思います。
一方で、記事そのものを日本語+HTMLタグで書く、となると、vimで全部編集することにはメリットがあんまり無く、ストレスがたまることが多いのです。さらに、今回作ろうとしているページは、日英両対応する予定なので、たくさんのHTMLファイルをテキストエディタだけで、効率よく管理する方法はないものか、と手探りしていた今週でした。(つづく...)

拍手

テスト投稿LTC3400-test1.JPG

画像を一枚張り付けてみるテスト。カテゴリーはdiary。
画像に比べて、記事が短いと、かっこ悪いので、ちょっとダミーの文章を書いてみる。画像に比べて、記事が短いと、かっこ悪いので、ちょっとダミーの文章を書いてみる。改行も、意味なくしない方がよいみたいだ。エディター内で改行すると、実際の画面では段落となってしまうので、意味的に段落となる部分だけに限定した方が見栄えがよい。
この辺で段落を作ってみる。

拍手

<< 前のページ   |  HOME  |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 awawa]
[01/23 とおりすがり]
[08/04 awawa]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hidemita
HP:
性別:
男性
職業:
翻訳
趣味:
電子工作と語学
バーコード
ブログ内検索
P R

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]